文字コード

JIS X 0208について調査してみた(3)

前回までは、 漢字用7ビット符号 漢字用8ビット符号 国際基準版・漢字用7ビット符号 国際基準版・漢字用8ビット符号(EUC-JPの一部) まで確認しまして、次に行きたい所なのですが、 EUC-JPが「JIS X 0208」をベースにしているので、そちらも同時に確認しま…

JIS X 0208について調査してみた(2)

前回の続きでございます。 「JIS X 0208」の8つの符号化文字集合についてそれぞれ調査していきます。 漢字用7ビット符号 この符号化文字集合は、7ビットを2つなげた2バイトの文字で構成されており、 1バイトが混在することのない固定長となる。 CL領域には、…

JIS X 0208について調査してみた(1)

0211や0202も気になったのですが、とりあえず後で戻るという前提で 「JIS X 0208」の調査に移行でございます。戻って帰って来れなくなるどころか、そのまま死亡して行方不明になる可能性も少なからずあるわけですが、そんな事にいちいちビビって文字コードと…

JIS X 0201について調査してみた(3)

昨日の調査がすべて「JIS X 0202」だったのに戸惑いを隠せないわけですが、 きょうは気を取り直してもう一度。http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=299893つーか、PDFをダウンロードさせて欲しい。 JISって著作権ないとか有るとかもめてるらしいけど不便すぎ…

JIS X 0201について調査してみた(2)

やってもうたー。読んでたのは「JIS X 0202」の規格でした。 Chromeで開かないのでIEにコピペしたら何故か「JIS X 0202」のPDFが開いてました。 \(^o^)/オワタ ですので、下記の内容は「JIS X 0202」です。(2014/04/24追記)昨日の続き「JIS X 0201」の規格…

JIS X 0201について調査してみた

テキトーな調査メモなのでツッコミ歓迎。 概要 「JIS X 0201(通称ANKコード*1)」は、7ビットもしくは8ビットで利用できる符号化文字集合。「JIS X 0201」には2つの文字集合がある。 ラテン文字用図形文字集合 片仮名用図形文字集合 つまり、片仮名とアルフ…